概要
このページではサイト運営をする際に使う開発環境(ローカル環境)をMAMPというツールを使って構築していく過程を解説していきます。
MAMPとは
MacにApache(ウェブサーバ)とMySQL(データベース)とPHP(プログラミング言語)を簡単にセットアップできるツールになります。
MAMPインストール
以下の公式サイトからダウンロードします。
https://www.mamp.info/en/mac/
以下の画面の「Free Download」からダウンロードできます。

次の画面でCPUごとのダウンロードリンクが現れます。自分の MacのCPUを確認してダウンロードします。

ウィンドウが表示されますがこれは広告なので余白をクリックして消して大丈夫です。

ダウンロードフォルダにMAMP_MAMP_PRO_x.x-M1-arm.pkgのようなファイルが落ちてきますのでダブルクリックします。ダウンロードフォルダがわからない方は以下のパスを確認しましょう。
/Users/ここはMacを最初設定した時のユーザー名が入ります。/Downloads
あとは特に設定する必要なく「続ける」をクリックして進めます。


以下だけ「Agree」をクリックします。

最後に「インストール」をクリックするとインストールが始まります。

ここまででMAMPのインストールは完了です。
MAMP起動
finderから新規Finderウィンドウを開き左メニューのアプリケーションフォルダからMAMPを探します。
MAMPを開くと中にもMAMPというグレーの象のアイコンがありますのでDockに追加しておきます。
このグレーの象のアイコンをクリックするとMAMPが立ち上がります。
以下の黄色いウィンドウは広告なので「左下のチェックShow this window when starting application」を外して閉じます。

以下がMAMPのウィンドウです。

ローカルサーバを起動
立ち上がったウィンドウの右上にある「Start」ボタンを押すとローカル(自分のPC内)にウェブサーバが立ち上がります。

ウェブサイトが立ち上がると以下のようなページが表示されます。

ここでURLを確認していただくと
http://localhost:8888/MAMP/?language=English
のようにlocalhostというアドレスにアクセスしていると思います。
これは自分のPC内にアクセスしているというイメージで考えてください。
ここまでできたら無事にApacheを立ち上げ、PHPとMySQLが動作させることができています。
自分のPHPファイルを設置してみる
Macのフォルダ「/Applications/MAMP/htdocs」を確認してみます。
「Finder」→「移動」→「フォルダへ移動」→「/Applications/MAMP/htdocs」
するとindex.phpというファイルがあります。これが先ほど表示されていたページです。
ここに以下のようなPHPファイルを作成してtest.phpというファイル名で保存してみます。
<?php
echo "テストMAMP";
phpinfo();
そして以下のアドレスにアクセスしてみます。
http://localhost:8888/test.php
以下のように表示されたら成功です。

ApacheとPHPが動作しているのが確認できます。
MySQLへの接続を確認する
ここまででApacheとPHPが動作しているのは確認できましたがMySQLへの接続はまだ行っておりません。そこで以下のファイルを同様に「/Applications/MAMP/htdocs」にdb.phpという名前で保存してMySQLへの接続を確認してみましょう。なおこのソースはhttp://localhost:8888/MAMP/?language=Englishで表示された画面のMySQLのタブから取得することができます。
<?php
$db_host = '127.0.0.1';
$db_user = 'root';
$db_password = 'root';
$db_db = 'information_schema';
$db_port = 8889;
$mysqli = new mysqli(
$db_host,
$db_user,
$db_password,
$db_db,
$db_port
);
if ($mysqli->connect_error) {
echo 'Errno: '.$mysqli->connect_errno;
echo '<br>';
echo 'Error: '.$mysqli->connect_error;
exit();
}
echo 'Success: A proper connection to MySQL was made.';
echo '<br>';
echo 'Host information: '.$mysqli->host_info;
echo '<br>';
echo 'Protocol version: '.$mysqli->protocol_version;
$mysqli->close();
?>
そして以下のように表示されたら成功です。
Success: A proper connection to MySQL was made. Host information: 127.0.0.1 via TCP/IP Protocol version: 10
これでひとまずMAMPのインストールから立ち上げまでは完了しました。
コメント